この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

野草を食べよう! 本番

2015年04月19日

       準備に随分と手間、暇を掛けた、今日は 本番当日!!!

       予報通り、朝から快晴!!!   絶好の行楽日和^^^^^^

       募集は20名でしたが、 結局30名もの方々の参加と 相成りました。  kao_10 のと kao_12

       子供達も8人になり、ウオークの列も長く延びる^^^^

       安全確保にも、気使いが要ります。



      朝一、ご挨拶と注意事項の説明。   食べれない植物(毒草)の説明^^^等々
      途中、遊々のメンバーが解説予定の植物は16種を予定していましが、
      皆さんの素朴な質問も多数有り、進行はやや遅れ勝ち^^^^





      途中の様子です。




      12時には森に帰り付きました。

      8種の植物を用意しておいて、名前当てクイズ。


     



     実物を見て戴きながら、毒草の一つ  毒セリ と セリ の
     違いを解説!    危ない!危ない! kao_3






       其の後は、お待ちかね kao_22  試食タイムです。











     各メンバーが力を込めた、惣菜が沢山です。 是はその一部ですが^^^^^
     へ~~此れが、あれが食べられて、^^^こんなに美味しいんや^^ kao_22
     驚きながらも、楽しんでくれている方々を目にするのは、幸せ!!! の一言です。





     最後は、皆様に 振り返り  で後日の為に、感想等をかいて戴きました。

     こんな企画なら、是非、又来たい^^^^  秋にも出来ないのか?  等

     嬉しい、感謝の言葉が並んでいました。   毎月の観察会にも是非とも

     来てみたい^^^^^    好感触でした。



    読者の皆様もおいでになって下さい。    特に お子様、お孫さんとご一緒に

    来場される事をお勧めします。   kao_22