この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

伏見桃山~稲荷山 其の1

2015年04月06日

今月の勉強会は、 伏見界隈から~お稲荷さんを歩いて過ぎ去る春を

       楽しんできました。




     えも云われぬ芳香を放っていました。  モクセイ科  ハシドイ属の
        シロバナライラック  でした。






     バラ科 リンゴ属の  ハナカイドウ も綺麗に満開!





      藤棚の新芽^^^^^^     楽しみが^^^^^^^^





      是も バラ科  ヒメリンゴ です。
      可愛らしい、白ピンクの花です^^^^^^^






      何でこんな名前が付いたのか?    バラ科 ボケ属   ボケです。

      瓜に似た実が付くので 木瓜 と呼ばれ 転じてボケになったとか^^^^^
      豪邸の庭から覗いていましたが、 赤、白、ピンクが同じ木に^^^^^    バックにはヤマブキの黄色も^^^kao_22







        今日は 此処まで^^^^^とします。