大阪での 商談会
今日は 大阪で開催された 高知家、 土佐の宴 に
参加して来ました。
高知県主催で、地産外消 を目的にした、高知県の施策の一貫で
県内の あらゆる、農作物、畜産物、水産物。 又それらの加工品等
多岐に渡り、盛況でした。

ホテル内の入り口には 龍馬も一役 買っていました。


盛況の会場内の様子。
私どもの展示、試食は 生のカツオをワラ焼きにして真空したものを
氷詰めにして、チルドで戴ける タタキ
又、清水さば ブランドで有名な
土佐清水の ごま鯖の活け絞めした お刺身、サバ
どちらも絶品でしたヨ!!!



会場内には、 土佐っておいしい
高知家の食卓 のロゴが満載でした。
個人的には、6時間ほど立ちっぱなしで、足腰はパンパンに
参加して来ました。
高知県主催で、地産外消 を目的にした、高知県の施策の一貫で
県内の あらゆる、農作物、畜産物、水産物。 又それらの加工品等
多岐に渡り、盛況でした。
ホテル内の入り口には 龍馬も一役 買っていました。
盛況の会場内の様子。
私どもの展示、試食は 生のカツオをワラ焼きにして真空したものを
氷詰めにして、チルドで戴ける タタキ
又、清水さば ブランドで有名な
土佐清水の ごま鯖の活け絞めした お刺身、サバ
どちらも絶品でしたヨ!!!


会場内には、 土佐っておいしい
高知家の食卓 のロゴが満載でした。
個人的には、6時間ほど立ちっぱなしで、足腰はパンパンに
