趣味登山   赤坂山

2013年09月23日


          今日は 雨で流れ続けた  趣味登山会の例会が 久方ぶりに

          好天の中で 行われて 参加して来ました。

          然しながら  台風18号の被害が影響して  当初予定の

          黒河峠から 三国山に至る林道は かなりの被害!!!

          リーダーさんから 予定を変更せな しゃ~ないな===

          との事で マキノ高原~~ 粟柄峠から 赤坂山~~寒風~~マキノ高原

          の周回コースに変更となりました。

          かなりの暑さで 大汗でしたが、   無事下山も  

          花で有名な 赤坂山ですが、   やはり 花の端境期^^^^^^

          殆んど 花は 顔お見せてくれませんでした。     


     趣味登山   赤坂山
     趣味登山   赤坂山
          日本に 約30種有る  キンポウゲ科の   トリカブト

          塊根を乾燥させたものは  漢方薬か 毒薬として用いられ烏頭(うず)  又は附子(ぶし) と呼ばれる。

          正に 使い方次第で  毒にも 薬にも^^^^^^



     
     趣味登山   赤坂山
         今日の山行き中  僅か 何輪かの花が残っていました。

         オトギリ科の    ヒメオトギリ でした。

         姫弟切  と漢字を充てています。



         とにかく 花が少なくて  今回は 此れまで!



     趣味登山   赤坂山
        粟柄越え の手前で見かけた  お地蔵様です。



     趣味登山   赤坂山
        山頂を手前にして^^^^^^



     趣味登山   赤坂山
        今日は 入会間もない方も多く、   何~と  参加者30名 の大所帯


     趣味登山   赤坂山
        




     趣味登山   赤坂山
        寒風から 下り  マキノ高原の スキー場跡 再上部から 見下す  ^^^^^^



        花は少なかったと言っていると   ススキさんに

        何か言われそうkao_3

        私も  花  よ目  って!!!!




         今回は 花が少なく 時期的には 仕方が有りませんでした。kao_3


同じカテゴリー(山行き)の記事画像
京都一周トレイル 北山東部
油日岳 再挑戦
京都、滋賀県境歩き
藤原岳の福寿草
西六甲 山歩き
今日の山行き
同じカテゴリー(山行き)の記事
 京都一周トレイル 北山東部 (2015-04-27 19:12)
 油日岳 再挑戦 (2015-04-17 19:10)
 京都、滋賀県境歩き (2015-04-09 20:02)
 藤原岳の福寿草 (2015-04-02 22:43)
 西六甲 山歩き (2015-03-21 19:00)
 今日の山行き (2015-02-23 19:34)


Posted by 悠ちゃん at 19:53│Comments(1)山行き
この記事へのコメント
 こんにちは!
久しぶりです。おおせの通りに検索から。メールで送られて来る所から入りたかったのです。どうなっているのか??勝手口から入らず正面玄関から御邪魔する感じですが兎に角。
 先のオモダカの考察が良かったです。「クワイ」の親戚も興味深かったです。花も可愛いですね。
 高島には災害の大きな爪あとが残ったようですね。赤坂山に登られた30名の参加者のお写真、懐かしい方々もおられました。また、例会に参加したいです。ではでは。
Posted by しんちゃん at 2013年09月25日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。