今日の山行き

2015年02月23日

        今日は、手近の里山???   を歩いて来ました。

        皇子山公園~早尾神社~千石岩~皇子山CC~如意ヶ岳~(引き返して)~長等山~

        道無き尾根を辿り~園城寺法明院~皇子山公園の行程でした。



   千石岩迄は、かなりの急勾配でしたが、夜来の雨も上がりて後のこと故^^^^
   快調に上り終えました。

今日の山行き
    今日は岩登りの練習風景も見られませんでしたが、  岩によじ登り 眼下の大津市内を
    一望^^^^^^   低い雲? 靄 が懸り我が家は確認できませんでした。




今日の山行き
    途中で見かけた 今年 お初の アセビ、馬酔木 の開花でした。




    直ぐに ゴルフCCに入らせて戴き、如意ヶ岳 に向かいました。

    山頂は、ご存知の如く 見晴らしもなし。   大阪空港の誘導電波発信所が有り、
    立ち入り禁止。    車の事もあり、引き返し^^^^^^


今日の山行き
    長等山 に至り  此処で昼食!!!  kao_21




    此処からは 地図にも無い 駐車場への最短尾根を洗濯^^^^^^

    西大津バイパスの 長等山トンネルの上を通過して   果たして何処に下りるのか?

    楽しみにしていると   園城寺 法明院 に降り立ちました。


 
     此処では、日本美術史に有名な フェノロサ のお墓に

     御参りをして来ました。
今日の山行き
今日の山行き
     明治の12年に日本に来られたと書いてありました。   隣には 同時期の ビゲロー も^^^^^




今日の山行き
今日の山行き
     昭和9年に来日されたアメリカ人  ジェームス・ウッズ博士の記念碑も直ぐ横に^^^^^
     詳しくは、説明看板を お読み下さい。




今日の山行き
    お参りの後  振り返ると^^^^   この様な趣のある景色でした。

    勿論 お墓には 新鮮な生花が盛り沢山と供えられていて、爽やかな気持ちで
    後にしました。  kao_21 kao_22




         今日は 万歩計が不調で^^^^   時間は4時間余でした。  



        わが県の名所     一度お出かけ下さい。









同じカテゴリー(山行き)の記事画像
京都一周トレイル 北山東部
油日岳 再挑戦
京都、滋賀県境歩き
藤原岳の福寿草
西六甲 山歩き
不明の虫
同じカテゴリー(山行き)の記事
 京都一周トレイル 北山東部 (2015-04-27 19:12)
 油日岳 再挑戦 (2015-04-17 19:10)
 京都、滋賀県境歩き (2015-04-09 20:02)
 藤原岳の福寿草 (2015-04-02 22:43)
 西六甲 山歩き (2015-03-21 19:00)
 不明の虫 (2015-02-21 07:34)


Posted by 悠ちゃん at 19:34│Comments(2)山行き
この記事へのコメント
近くの里山にも色々な歴史が有って面白いですね
余り道なき道に足を踏み入れて道迷いなど起こしませんように
悠ちゃんなら大丈夫でしょうが
Posted by やま桃やま桃 at 2015年02月24日 09:06
御心配を有り難う御座いました♪
余り自慢にもなりません…が!ご存知とは思いますが
今はGPSが在り!正確な現在地が把握出来、プリントアウトした、カシミールの地図とで、進む方角を誤る事は先ずはありません。
でも命は大事ですので、慎重に行動をするよう
心がけています♪
何処かの山で御一緒出来たらと思っています♪
Posted by 悠ちゃん悠ちゃん at 2015年02月24日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。