不明の虫
2015年02月21日
先月 1月18日にアップしました 若狭・駒ケ岳の中で
雪面の上に沢山の黒い虫を見かけましたが、名前が判りませんでした。
答えを教えて戴けた方がおられ、 名前が セッケイカワゲラ
と判明しましたので再アップしました。

解らなかった名前が判ると、胸のつかえが取れて、何と気持ちが良い事か^^^^

Tさん 有難う御座いました。 氷河期の生き残りの虫 と云う事で詳しい生態は未だ?らしいです。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&cad=rja&uact=8&sqi=2&ved=0CD0QFjAH&url=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fkounit%2Fsaizikidousyokubutu%2Fkontyuu%2Fsonota%2Fsekkeikawagera%2Fsekkeikawagera.html&ei=MrTnVNA-pMyYBaCvgtAE&usg=AFQjCNF2WRRJMTJjm3HRKE8hzw9ecuX06w&sig2=E3qWKRSUz5_6PpdAmkEccg&bvm=bv.86475890,d.dGY
雪面の上に沢山の黒い虫を見かけましたが、名前が判りませんでした。
答えを教えて戴けた方がおられ、 名前が セッケイカワゲラ
と判明しましたので再アップしました。
解らなかった名前が判ると、胸のつかえが取れて、何と気持ちが良い事か^^^^


Tさん 有難う御座いました。 氷河期の生き残りの虫 と云う事で詳しい生態は未だ?らしいです。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=8&cad=rja&uact=8&sqi=2&ved=0CD0QFjAH&url=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fkounit%2Fsaizikidousyokubutu%2Fkontyuu%2Fsonota%2Fsekkeikawagera%2Fsekkeikawagera.html&ei=MrTnVNA-pMyYBaCvgtAE&usg=AFQjCNF2WRRJMTJjm3HRKE8hzw9ecuX06w&sig2=E3qWKRSUz5_6PpdAmkEccg&bvm=bv.86475890,d.dGY
Posted by 悠ちゃん at 07:34│Comments(0)
│山行き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。