姥ヶ岳 其の3
2013年06月10日
今晩は! 今回不明な

読者の方からの報告が有り、解りました。 有難う御座います。
この2枚です。
ナデシコ科 ハコベ属 サワハコベ でした。
お蔭様で 心が晴れ晴れ 清々しい気分です。
5枚の花びらが 夫々浅く裂けているのは、ハコベと同じだとは思っていましたが、
サイズが 違うな~ と思っていました。
此れからも 気が付いた事が在れば、 コメントに書き込んでください。 お待ちしています。
Posted by 悠ちゃん at 22:17│Comments(1)
│山行き
この記事へのコメント
拍手・拍手!
姥ガ岳・・・すごく良い山なんですね。
あれこれあって、また逃しましたが、チャンスを作り是非行ってみます。
しかし、悠ちゃん達は、人の何倍も楽しんで来られますね。
「見える物が、見える・・・」
「見てない者は、見えない」・・・同じ様に行ったとしても、私の場合は後者ですな。
静かな森に沢山の花々、行ってないのに行った気分に浸れました。
拍手・拍手!
姥ガ岳・・・すごく良い山なんですね。
あれこれあって、また逃しましたが、チャンスを作り是非行ってみます。
しかし、悠ちゃん達は、人の何倍も楽しんで来られますね。
「見える物が、見える・・・」
「見てない者は、見えない」・・・同じ様に行ったとしても、私の場合は後者ですな。
静かな森に沢山の花々、行ってないのに行った気分に浸れました。
拍手・拍手!
Posted by しんちゃん at 2013年06月11日 01:25