間違い! 花の名前
2013年03月08日
今日は6日にアップしました、花の写真の内 どうも違っているのでは? とご指摘を戴き改めて図鑑とニラメッコしてみました。
矢張り、私の間違いではないかと思い、此処に訂正します。 ゴメンナサイ!


此れからも未熟な私の勉強のためにも、ご指摘をして戴ければ幸いにと 思っていますので、宜しくお願いします。
矢張り、私の間違いではないかと思い、此処に訂正します。 ゴメンナサイ!
此れからも未熟な私の勉強のためにも、ご指摘をして戴ければ幸いにと 思っていますので、宜しくお願いします。
Posted by 悠ちゃん at 08:29│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
「またアップや、今度は何処にいかはったんや・・・?」と思いましたが、今回はお詫びだけでしたが、
「えーそれで、この花の名前は何なのでしょう?」と、
思いました。さらに、図鑑とニラメッコですね。
野草が可愛い季節に入りますが、大気が何とかならないものかと思いますね。
遂に、昨日はセレスタミンを服用しました。全く反応しないという方もおられますね。世の中ほんまに色々。
湖西は、比叡比良の麓なので、山から吹き下ろしの花粉が、他所より多い事は確かだと思います。
風光明媚ですが、泣き所もある当地の今日この頃です。
「えーそれで、この花の名前は何なのでしょう?」と、
思いました。さらに、図鑑とニラメッコですね。
野草が可愛い季節に入りますが、大気が何とかならないものかと思いますね。
遂に、昨日はセレスタミンを服用しました。全く反応しないという方もおられますね。世の中ほんまに色々。
湖西は、比叡比良の麓なので、山から吹き下ろしの花粉が、他所より多い事は確かだと思います。
風光明媚ですが、泣き所もある当地の今日この頃です。
Posted by しんちゃん at 2013年03月09日 07:37
大変失礼しました。
肝心の花の名前を書き込んでいませんでした。
改めまして、1枚目はオオイヌノフグリ
2枚目はホトケノザ でした。
赤顔の至りです。(((((((・・;)
肝心の花の名前を書き込んでいませんでした。
改めまして、1枚目はオオイヌノフグリ
2枚目はホトケノザ でした。
赤顔の至りです。(((((((・・;)
Posted by 悠ちゃん at 2013年03月09日 16:39
ホトケノザ・・・といえば、七草のお仲間
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですね。
食べられるんだ・・・・大事な食料になる立派な野草なのですね。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですね。
食べられるんだ・・・・大事な食料になる立派な野草なのですね。
Posted by しんちゃん at 2013年03月13日 06:18
ホトケノザ・・・といえば、七草のお仲間
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですね。
食べられるんだ・・・・大事な食料になる立派な野草なのですね。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロですね。
食べられるんだ・・・・大事な食料になる立派な野草なのですね。
Posted by しんちゃん at 2013年03月13日 06:19