今日のサッサフラス
2014年04月21日
今日は、小雨模様でしたが、久し振りの空き日とて
久し振りに シナサッサフラス を見て来ました。

今日の 遠景です。


花の跡は黄色い実が付いていそうな・・・・・・ 是からどうなるのか?
どんな実が付くのか楽しみです。^^^^^
其れと、此の木独特の 葉の裂け方の特徴が 見て取れます。
以前 3月に撮影した次の映像を見て下さい。

葉の裂け方が色々変異しているでしょう!!!
此の木の特徴の ひとつです。
クスノキ科の シナサッサフラス と言います。
葉が 同じように変異する他の木に ウコギ科の カクレミノ がありますが^^^^
是からも、どんな葉が、又 実がなるのか^^^^^^ 楽しみにしています。
その後 何時もの 花緑公園にも 廻ってきました。


シソ科の ジュウニヒトエ 十二単 です。

スイカズラ科の オオデマリ も 蕾が膨らんで^^^^^
開花すれば、大きな白い 手鞠のようなあでやかな花となります。

スギの花粉と見紛う ヒノキ科 ビャクシン属の ネズ 別名 ネズミサシ とも言う^^^^

公園の あちこちで沢山見かけました。 ご存知 コバノミツバツツジ


何とも可愛い ツツジ科 ドウダンツツジ も既に こんなに開花していました。


スギ科の コウヨウザン 広葉杉 と書くそうです。

是は 看板が無くて^^^^^^ 何と云う松でしょうか? でも 綺麗な花の色です。

グミ科 ナツグミ の白い、粉っぽい花です。

池 横の 湿地には ゴマノハグサ科の ムラサキサギゴケ


未だ、咲き初めでしたが、 ヒマラヤ原産 明治時代に導入された
モクセイ科 ソケイ属 キソケイ
しな垂れかかる様な 枝振りの 特徴があります。 が花の無い時期は
分かり辛い木です。

珍しい バラ科の ザイフリボク の花です。
もう終わりかかっていましたが、 運よく見えました。
サテ 此処からは 安土の 佐々木神社です。

珍しい花を見ました。 花は 白いのに 実は 真っ黒 バラ科の シロヤマブキ でした。



群生していました。 大変綺麗な花です。 アヤメ科の シャガ

少し 不気味な佇まい サトイモ科 テンナンショウ属の ウラシマソウ


マンサク科の トキワマンサク
白い花です。


そして 是は 紅色の変種 ベニバナトキワマンサク です。
今日は 他にも沢山の花を見ましたが、 なるべく重複している物は
アップをしていません。
季節が変わり 木々、草花 ^^^^ 夫々が 生き残りを懸けて
子孫を増やすべく、綺麗な花を咲かせています。
又、明日から 違った花を お楽しみに~~~~~
久し振りに シナサッサフラス を見て来ました。
今日の 遠景です。
花の跡は黄色い実が付いていそうな・・・・・・ 是からどうなるのか?
どんな実が付くのか楽しみです。^^^^^
其れと、此の木独特の 葉の裂け方の特徴が 見て取れます。
以前 3月に撮影した次の映像を見て下さい。
葉の裂け方が色々変異しているでしょう!!!
此の木の特徴の ひとつです。
クスノキ科の シナサッサフラス と言います。
葉が 同じように変異する他の木に ウコギ科の カクレミノ がありますが^^^^
是からも、どんな葉が、又 実がなるのか^^^^^^ 楽しみにしています。
その後 何時もの 花緑公園にも 廻ってきました。
シソ科の ジュウニヒトエ 十二単 です。
スイカズラ科の オオデマリ も 蕾が膨らんで^^^^^
開花すれば、大きな白い 手鞠のようなあでやかな花となります。
スギの花粉と見紛う ヒノキ科 ビャクシン属の ネズ 別名 ネズミサシ とも言う^^^^
公園の あちこちで沢山見かけました。 ご存知 コバノミツバツツジ
何とも可愛い ツツジ科 ドウダンツツジ も既に こんなに開花していました。
スギ科の コウヨウザン 広葉杉 と書くそうです。
是は 看板が無くて^^^^^^ 何と云う松でしょうか? でも 綺麗な花の色です。
グミ科 ナツグミ の白い、粉っぽい花です。
池 横の 湿地には ゴマノハグサ科の ムラサキサギゴケ
未だ、咲き初めでしたが、 ヒマラヤ原産 明治時代に導入された
モクセイ科 ソケイ属 キソケイ
しな垂れかかる様な 枝振りの 特徴があります。 が花の無い時期は
分かり辛い木です。
珍しい バラ科の ザイフリボク の花です。
もう終わりかかっていましたが、 運よく見えました。
サテ 此処からは 安土の 佐々木神社です。
珍しい花を見ました。 花は 白いのに 実は 真っ黒 バラ科の シロヤマブキ でした。
群生していました。 大変綺麗な花です。 アヤメ科の シャガ
少し 不気味な佇まい サトイモ科 テンナンショウ属の ウラシマソウ
マンサク科の トキワマンサク
白い花です。
そして 是は 紅色の変種 ベニバナトキワマンサク です。
今日は 他にも沢山の花を見ましたが、 なるべく重複している物は
アップをしていません。
季節が変わり 木々、草花 ^^^^ 夫々が 生き残りを懸けて
子孫を増やすべく、綺麗な花を咲かせています。
又、明日から 違った花を お楽しみに~~~~~

Posted by 悠ちゃん at 17:47│Comments(0)
│花