11月11日。日曜日
2012年11月11日

今日は84番屋島寺、85番八栗寺、86番志度寺と小雨の中ではありましたが、
20キロ、36069歩、と予想より小雨で済みましたので余裕のある1日でした。
写真は10月2日の1番霊山寺での最初の映像です。明日は締めくくりの88番大窪寺の映像を撮って、報告し、お仕舞いに出来たらと私も楽しみにしています。
明日中にも懐かしの我が家に帰る予定です。
Posted by 悠ちゃん at 16:36│Comments(4)
│四国遍路
この記事へのコメント
凄い すごい スゴイ
とうとう明日は結願ですね。
明日は大窪寺で 二人で抱きあって喜ぶもよし、万歳するもよし
それとも静かに道中を振り返って感動をかみしめるのでしょうか?
御喜びは明日にとっておきましょう。
吉報を待っていますね。
とうとう明日は結願ですね。
明日は大窪寺で 二人で抱きあって喜ぶもよし、万歳するもよし
それとも静かに道中を振り返って感動をかみしめるのでしょうか?
御喜びは明日にとっておきましょう。
吉報を待っていますね。
Posted by おねえちゃn at 2012年11月11日 19:12
凄い すごい スゴイ
とうとう明日は結願ですね。
明日は大窪寺で 二人で抱きあって喜ぶもよし、万歳するもよし
それとも静かに道中を振り返って感動をかみしめるのでしょうか?
御喜びは明日にとっておきましょう。
吉報を待っていますね。
とうとう明日は結願ですね。
明日は大窪寺で 二人で抱きあって喜ぶもよし、万歳するもよし
それとも静かに道中を振り返って感動をかみしめるのでしょうか?
御喜びは明日にとっておきましょう。
吉報を待っていますね。
Posted by おねえちゃん at 2012年11月11日 19:13
お遍路悠ちゃん御夫妻
そちらは、小雨で良かったですね。
こちらは本降りで、大変でした。
明日には88番のお参りを最後に、いよいよ結願、おめでとうございます。
今晩しっかり降って、明朝の、すがすがしい晴を、祈っておきます。
お気をつけてお帰り下さい。実に素晴らしい旅でしたね。
再会するのが楽しみです。きっと、かなり違う人になっておられるのでは?
叡山の修行僧で言ったら「亜砂利さん」の様な事ですね。「成し遂げる」
充実感・・・生の声が楽しみです。
お疲れ様でした。
そちらは、小雨で良かったですね。
こちらは本降りで、大変でした。
明日には88番のお参りを最後に、いよいよ結願、おめでとうございます。
今晩しっかり降って、明朝の、すがすがしい晴を、祈っておきます。
お気をつけてお帰り下さい。実に素晴らしい旅でしたね。
再会するのが楽しみです。きっと、かなり違う人になっておられるのでは?
叡山の修行僧で言ったら「亜砂利さん」の様な事ですね。「成し遂げる」
充実感・・・生の声が楽しみです。
お疲れ様でした。
Posted by しんちゃん at 2012年11月11日 19:31
香川に入ってから、あれよあれよという間にラストですね。
四国一周歩いてしまうなんて、ホントに凄い!!!
おじいちゃんが山歩きを始めた頃は、あー流行りのウォーキングかぁ。って感じでしたが、毎日これだけ歩いて八十八ケ所を成し遂げるなんて、脱帽☆尊敬です。
残り一日、ゆっくり噛み締めて楽しんで下さい。
みんなで待ち構えています。
孫それぞれが、一緒にアレしたい、アソコ行きたいと手ぐすねひいてます。どうか、お覚悟を…(笑)
四国一周歩いてしまうなんて、ホントに凄い!!!
おじいちゃんが山歩きを始めた頃は、あー流行りのウォーキングかぁ。って感じでしたが、毎日これだけ歩いて八十八ケ所を成し遂げるなんて、脱帽☆尊敬です。
残り一日、ゆっくり噛み締めて楽しんで下さい。
みんなで待ち構えています。
孫それぞれが、一緒にアレしたい、アソコ行きたいと手ぐすねひいてます。どうか、お覚悟を…(笑)
Posted by むすめ at 2012年11月11日 20:57