真夏の花 No.2

2013年08月14日






今日の花は、 睡蓮です。(^_^)v

銀ぎらの太陽の下、見事な姿、形、色合

いで、輝いていました。




同じカテゴリー(四国遍路)の記事画像
正倉院展と若草山
サイクリング
真夏の花     其の4
真夏の花   其の3
今は
烏丸半島
同じカテゴリー(四国遍路)の記事
 正倉院展と若草山 (2013-10-28 16:50)
 サイクリング (2013-10-02 19:57)
 真夏の花 其の4 (2013-08-15 17:00)
 真夏の花 其の3 (2013-08-15 16:43)
 今は (2013-08-12 09:15)
 烏丸半島 (2013-08-09 16:27)


この記事へのコメント
 綺麗な蓮です。この前送った蓮は大ぶりでビックリでしたが、水生植物園の蓮は、小ぶりでも、凛としているのが良いですね。綺麗ですね。
 今日の朝の話・・・曼荼羅山で・・・「山野草を大事にしましょう・シライトソウ」と書いて、わざわざ小さな園芸用の札を、そのカブとおぼしき所の土に刺している男性・・・その後、「ノギランなんや・・・この花は・・・」という、知り合いの女性が私の前に来た。
私ー「じゃあ、言えばいいじゃないですか、」女性ー「よういわん・・・」 世の女性は、みんなこんな感じなのですかね。はっきり伝えたら良いのに・・・と思う私。
 明日、まだ咲いていたらスマホで写真撮って送ります。シライトソウとノギラン?似ているのですか?
はえている環境(標高とか)が違うといった事は?
明朝・・・この暑さにも負けず、まだ花の付いた一本があります様に!
Posted by 綺麗や・・・! at 2013年08月14日 15:03
 間違えた・・・蓮は茎が長かった・・・今回のお花・・・
スイレンなんですね。茎はあるけれど短い。 間違えた・・・とにかく綺麗!
 シライトソウもノギランも、何回か見てきたはずなんだけど・・・教えてもらっている時や、ブログにアップされた映像を見ている時には解るのですが、また、すぐ
「どんなんやったやろ?」と、忘れる。
 暑さのせいで、さらに、脳みそがやられている。
Posted by しんちゃん at 2013年08月14日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。