11月6日。火曜日
2012年11月06日




今日は夜半の大雨も上がり、夜明けの出発時には回復中。秋晴れの1日でした。
前日、貯金を6キロしていましたので、
本日、24キロ、39003歩。
これでも、三角寺は標高500メートル、境目峠は360メートルを登り返す等、距離だけではない事もありますが〜

やはり、毎日の歩きはきつい

ゆっくり休んで明日に備えます。
写真の一枚目は、川之江市の遍路道沿いのお地蔵様です。四国中に色んなタイプのがあります。マニアもいるのでは?
二枚目は、65番三角寺の山門にて、半袖で十分でしたが、記憶は低く手袋はしていました。
三枚目は、愛媛県と徳島県境出前の道標に懐かしい"池田"の文字に感動してのショットです。
四枚目は、
峠出前の紅葉と後ろ姿です。
明日は徳島県の66番雲辺寺から67番以降の香川県に入りますので、後、一週間位で結願出来そうな雲行きです。



Posted by 悠ちゃん at 15:55│Comments(2)
│四国遍路
この記事へのコメント
いよいよ 結願の香川県入りですね。
雲辺寺は 難所と聞いていますが これからも順調な旅路をお祈りしていますよ。
秋本番 紅葉も素晴らしいものがあることでしょうね。
朝夕の冷え込みには ご注意くださいね。
雲辺寺は 難所と聞いていますが これからも順調な旅路をお祈りしていますよ。
秋本番 紅葉も素晴らしいものがあることでしょうね。
朝夕の冷え込みには ご注意くださいね。
Posted by おねえちゃん at 2012年11月06日 20:41
母さま、笑顔の写真をみることができて嬉しいです。
やっぱり笑顔を見ると安心します。
もうあと一週間?早いものですね。
残りも気をつけて〜☆
やっぱり笑顔を見ると安心します。
もうあと一週間?早いものですね。
残りも気をつけて〜☆
Posted by むすめ at 2012年11月07日 12:28