11月5日。月曜日

2012年11月05日


今日の道程は、西条市から四国中央市の土居迄の32キロ、46236歩。
何処のお寺もありませんし割かし平坦な道のりで、距離を稼ぎました。

朝からの雨も小降りでしたがやはり、30キロを超えるときついです。
とうとう撮影は無し、代わりに少し前のミゾソバをアップしています。

明日は65番三角寺を打ち、私の産まれ育った"阿波池田町"の外れに泊まります。
私の母の実家の前を通りますので、ルーツをも辿る日になります。

因みに、今日は私の六十何度か目の誕生日です。


同じカテゴリー(四国遍路)の記事画像
正倉院展と若草山
サイクリング
真夏の花     其の4
真夏の花   其の3
真夏の花     No.2
今は
同じカテゴリー(四国遍路)の記事
 正倉院展と若草山 (2013-10-28 16:50)
 サイクリング (2013-10-02 19:57)
 真夏の花 其の4 (2013-08-15 17:00)
 真夏の花 其の3 (2013-08-15 16:43)
 真夏の花 No.2 (2013-08-14 14:38)
 今は (2013-08-12 09:15)


この記事へのコメント
   お遍路悠ちゃん御夫妻
 32kも歩かれたのですか。連日やりますね。
お遍路悠ちゃん御夫妻の活動からは、本当に元気をもらいますね。私も一日おき登山を、頑張る気が湧いて来ます。
このところ膝の調子もまあまあ快復していますので、明日は青山高原の例会に行ってきます。15kって書いてあります。お二人のコースの半分じゃないですか。こちらも、悠ちゃん御夫妻に御利益を頂いて、頑張れる時に頑張りまーす。

 お誕生日おめでとうございます。自分の誕生日は
自分の母の出産記念日です。お母様の御実家の前を通られる事になるとか。仏様のご縁ですね。ゆっくりお母様を偲んで下さい。ではでは、明日も幸運の旅を!
Posted by しんちゃん at 2012年11月05日 19:30
お誕生日おめでとうございます。
はや香川県に入りますね。
なつかしいところも通って いいですね。
難所もありますが 今までの行程に比べたら なんのその。
後少しの道のりを 楽しんでください。
Posted by おねえちゃん at 2012年11月05日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。