10月24日。水曜日
2012年10月24日



今日は朝から晴れ、晴れていますが気温が低い。10℃を切れていたようですね。
今、鼻水とくしゃみでグズグズです。
昨日迄は悪天候もあり、距離が伸びませんでしたので、今日は少し欲張って失敗したようです。
40番観自在寺を越えた辺りから家内が、腰に不調を感じるようになって来たようでした。
後、10キロ程とは言え、バスに乗ったら
と言えども、本人も頑張って行くと無理をさせてたようです。
そろそろ体力の限界に近いのか?
朝起きてから、考えます。
因みに、今日の距離は37、2キロでした。
写真は、観自在寺の山門と、途中で出会った宇和島の闘牛です。
9才、500キロ近い堂々たる体躯でしたが、優しい目をしていました。
Posted by 悠ちゃん at 19:27│Comments(3)
│四国遍路
この記事へのコメント
ここで無理をしないように、もう一泊して体を休ませることも必要ではないですか?それにしてもおおきな闘牛ですね。
Posted by むすこ at 2012年10月24日 21:30
皆様にはご心配をおかけしています。
言われるまでもなく、今日は休養日にしようと、昨日から考えています。
今日はバスで宇和島まで出て、体のケア、私の眼鏡の購入、家内と好きな食べ物屋さんにもいく。出来れば風呂屋さんにも。
とにかく1日ゆっくりします。
言われるまでもなく、今日は休養日にしようと、昨日から考えています。
今日はバスで宇和島まで出て、体のケア、私の眼鏡の購入、家内と好きな食べ物屋さんにもいく。出来れば風呂屋さんにも。
とにかく1日ゆっくりします。
Posted by 悠ちゃん at 2012年10月25日 07:34
お遍路悠ちゃん御夫妻、おはようございます。
休養・睡眠・入浴・美食・リラックス、次のステップへの活力・・・!
昨日のこちらの活動16名の参加。予定通り大悲山口から入り、峰床山・
鎌倉山・坊村へと下山。師匠も来られました。今度、雪の時にまた入るから
しっかり覚えておくようにと。悠ちゃんも御一緒にね!
お遍路で、すごい距離を歩いておられる事、こちらも励みにさせてもらいましたよ。何と言う事のない登山道でしたが距離は16キロとの事。おまけに、私は帰りのバスを途中で下車し、清風口より歩きましたから、ちとお疲れ。
でも、また明日はボランティアで大文字山へ。四国の地からのお便りで、充分しんちゃんも御利益を頂いていまーす。27日までは、晴れの様ですよ。
休養・睡眠・入浴・美食・リラックス、次のステップへの活力・・・!
昨日のこちらの活動16名の参加。予定通り大悲山口から入り、峰床山・
鎌倉山・坊村へと下山。師匠も来られました。今度、雪の時にまた入るから
しっかり覚えておくようにと。悠ちゃんも御一緒にね!
お遍路で、すごい距離を歩いておられる事、こちらも励みにさせてもらいましたよ。何と言う事のない登山道でしたが距離は16キロとの事。おまけに、私は帰りのバスを途中で下車し、清風口より歩きましたから、ちとお疲れ。
でも、また明日はボランティアで大文字山へ。四国の地からのお便りで、充分しんちゃんも御利益を頂いていまーす。27日までは、晴れの様ですよ。
Posted by しんちゃん at 2012年10月25日 09:06