この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

捜索中の花

2013年08月18日


       8月17日付けの   捜索中の花が   読者の方の指摘 協力も有り

       やっと 解りましたので報告します。


             先ず 1種類目は

     
     
          花が ほんの開き始めたばかりで 解り難かったのですが、

          キク科の   ブタクサでした。

          帰化植物でこれから秋にかけて開花。  鼻炎の原因の一つとされています。



               2種目は
     
     
         アカネ科  オオフタバムグラ属の   メリケンムグラと判明しました。
        白い花は 筒部が長く4裂しています。


        小さく 目立ちませんので、中々見つけ難いです。

        今回は たまたま ツユクサが目に付き チャリを停めた処、

        足元に咲いていたから見つけました。



        マダマダ  悠ちゃんの勉強が足らない為、此れからもアドバイスを皆様に御願いします。


Posted by 悠ちゃん at 08:20 Comments( 0 )