我が家の近所  秋

2013年11月14日

          昨日は  観察の森で レイカディア大学琵琶湖環境学科 36期生の方々の授業があり

          其の中の 自然観察をしながらのウオーキング のテーマの中で  

          自然観察を 私達 NVR(ネイチャー・ボランティア・レンジャー)に任されました。
          今日のメンバーは6名で担当しました。
           私自身 下見も含めて、 勉強になりました。

     我が家の近所  秋
     我が家の近所  秋                                      今日のテーマは、 花などないこの季節にあわせて
        種など、子孫を如何にして増やしているのかを、リサーチする!
        を テーマにしました。
        16種類の植物を選び、解説kao08
        忙しくて、(余裕がなくて?) 現場の撮影を忘れていましたが、18名の学生さんには
        楽しんで頂けたように、感じました。





         此処からは シリーズ  我が家の近所  秋編 です。

     我が家の近所  秋
         スイカズラ科  アベリア
         和名は 花園ツクバネウツギと云うそうです。
         未だ沢山の白い花が、咲いていましたが  植木屋さんが調髪して 綺麗になりましたが
         花は 無くなりました。



     我が家の近所  秋
         ミズキ科   ヤマボウシ
         此れも  植木屋さんが刈り上げてしまい、可哀想な姿です。




     我が家の近所  秋
     我が家の近所  秋
         ホルトノキ科  ホルトノキ です。
         常緑樹ですが、年中 赤い葉っぱが チラチラ混じります。
          前回アップした時、 実は緑色でしたが  今日は 少し青黒く成熟が
         始まっていました。   最後は 黒くなるそうで、後日 お見せします。




     我が家の近所  秋
     我が家の近所  秋
         ツバキ科の  サザンカ 
         この花は 綺麗な ピンクです。




     我が家の近所  秋
     我が家の近所  秋 
         北口ロータリー付近は  ニレ科の  ケヤキ の紅葉OK




     我が家の近所  秋 
         小さな マンサク科  モミジバフウ も色づいています。




     我が家の近所  秋
     我が家の近所  秋
         此れは 我がマンションの屋上の アケビ科  ムベ の実です。
         花は以前にも アップしましたが、 たくさん有りました   実は一つだけ
         珍しいので、試食をと^^^^狙っていましたが、
         既に  アリンコさんが  食べていました。  又 来年!!!!




     
     我が家の近所  秋
     我が家の近所  秋
        最後も 屋上の花壇ですが、   園芸種だと思いますが  綺麗な
        赤い実????       です。  何方か教えて下さい。



同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事画像
遊々ウオッチング 4月本番
守山 芦刈園
4月観察会 下見
タンポポ 調査
希望が丘裏山の若葉達
野草を食べよう! 本番
同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事
 遊々ウオッチング 4月本番 (2015-04-26 18:09)
 守山 芦刈園 (2015-04-25 14:05)
 4月観察会 下見 (2015-04-23 21:25)
 タンポポ 調査 (2015-04-22 18:36)
 希望が丘裏山の若葉達 (2015-04-21 19:55)
 野草を食べよう! 本番 (2015-04-19 08:19)


この記事へのコメント
コスプレ衣装,コスプレブーツ,コスプレウィッグ,全身タイツコスプレ通販?販売専門店【ichibancosplay.com】!2005年から開業し、安い割に品質保証!返金サービス有、送料無料、 オーダーメイド可!セール商品いっぱい!最安値価格!http://www.ichibancosplay.com
Posted by コスプレ衣装 at 2013年11月14日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。