不明の キノコ

2013年09月19日



          16日ひアップした 豊田自然観察の森 での キノコの映像に

          2人の読者の方から アドバイスを戴き   何とか 名前を

          付けてあげる事が 出来ましたので  報告します。


     不明の キノコ
         先ずは 人の脳を彷彿とする形の  ホコリタケ科   ノウタケです
         つついて見ると  埃が一杯出ていました。




     不明の キノコ
         テングタケ科  有毒な  イボテングタケ




     不明の キノコ
        イグチ科  キイロイグチ属   ハナガサイグチ




     不明の キノコ
        此の子は  テングタケ科    シロオニタケ




     不明の キノコ
        此れも   イボテングタケ  らしいkao11




     不明の キノコ
        キシメジ科   ナラタケモドキ

       だそうです。




        不肖 私はマダマダ勉強不足ですが、   キノコの仲間は 未知の世界です。

        日本には 何と 約4万種ほど 有るらしいのですが、

        その内 名前が付いているのは  約1万5千種ほどとか  

        とても 覚えられません。

        此れからも 沢山の キノコさんに遭遇すると思います。

        その節は 宜しく ご指導を御願いします。


同じカテゴリー()の記事画像
今日のチャリ行き
今日のサッサフラス
悠ちゃんの 間違い!
近江富士花緑公園にて
京都の春景色   其の2
京都の春景色    其の1
同じカテゴリー()の記事
 今日のチャリ行き (2014-05-11 16:51)
 今日のサッサフラス (2014-04-21 17:47)
 悠ちゃんの 間違い! (2014-04-10 22:13)
 近江富士花緑公園にて (2014-04-03 19:27)
 京都の春景色   其の2 (2014-04-01 16:12)
 京都の春景色    其の1 (2014-03-31 17:57)


Posted by 悠ちゃん at 21:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。