春の息吹

2013年04月12日

                      今日も 春を感じに 花緑公園に チャリで行ってきました。

              沢山の 春 を紹介します。


          春の息吹
          春の息吹
               先ずは ユリノキ の新芽です もう緑の新芽が沢山^^^^


          春の息吹
          春の息吹
               シロモジ の花も咲いていました


          春の息吹
          春の息吹
               これは アオモジ  ウスノキ科の木です


          春の息吹
          春の息吹
                次は クロモジ です 残念ながらこれは幼木で 花はみられませんでした。

                   それぞれ 文字の名前が付いていますが、

                   シロモジ とクロモジは クスノキ科ですが、アオモジ はウスノキ科です。



          春の息吹
                満開の ミツバツツジと セイヨウシャクナゲ


          春の息吹
                近くには ニホンシャクナゲも いかにも”日本” の趣き  可憐なピンク
        
          春の息吹
                セイヨウシャクナゲはこんな感じ  派手で濃い赤紫


          春の息吹
          春の息吹
                これは 珍しい イヌガヤの花です


          春の息吹
          春の息吹
                キクモモです

          春の息吹
          春の息吹
                これは   ハナモモ です


          春の息吹
                ハナカイドウ と後ろには シダレザクラ


          春の息吹
          春の息吹
                サクラ と ミツバツツジ


          春の息吹
                 ドウダンツツジ と新芽
          

          春の息吹                                            手前から ハナスオウの 赤と白花  奥には フサアカシアの黄色い花



          春の息吹
                モクセイ科の キソケイ   花は未だ^^^^^


          春の息吹
          春の息吹
          春の息吹
                これは 珍しい バラ科の ザイフリボク の花です



          春の息吹
                リキュウバイ の清純さを感じる 白い花


          春の息吹
                帰り道  路端の橙赤の ナガミノヒナゲシ


                   今日も 沢山の花を目にし 肌寒い中にも 春は来た事を 実感

                   因みに ソメイヨシノは峠を超えていましたが、シダレは満開

                   其の他 八重系などは これからです。  此処暫くは 桜 を楽しめます。


          


          


          

      


同じカテゴリー()の記事画像
今日のチャリ行き
今日のサッサフラス
悠ちゃんの 間違い!
近江富士花緑公園にて
京都の春景色   其の2
京都の春景色    其の1
同じカテゴリー()の記事
 今日のチャリ行き (2014-05-11 16:51)
 今日のサッサフラス (2014-04-21 17:47)
 悠ちゃんの 間違い! (2014-04-10 22:13)
 近江富士花緑公園にて (2014-04-03 19:27)
 京都の春景色   其の2 (2014-04-01 16:12)
 京都の春景色    其の1 (2014-03-31 17:57)


Posted by 悠ちゃん at 12:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。