10月27日、その2

2012年10月27日


映像は、やや醜いですが豆が固まった様子です。
先程は何の楽しみも無いお遍路さんと言いましたが、間違いでした。
色んな方々との出逢い、色んな景色との出逢い、色んなお酒との出逢い。
勿論、色んなお寺さんとの出逢いもあります。
今日の泊まっている宿(宇和町卯の町)はその歴史200年だそうです。頂いている御神酒は近所の元見屋酒造の冷酒"開明"でして、美味しくいたいます。

かような旅なので、此れからも楽しみにしています。
間違いを許して下さいネ!

でも、コメント、メッセージは
お願いします。
それではお休みなさい。


同じカテゴリー(四国遍路)の記事画像
正倉院展と若草山
サイクリング
真夏の花     其の4
真夏の花   其の3
真夏の花     No.2
今は
同じカテゴリー(四国遍路)の記事
 正倉院展と若草山 (2013-10-28 16:50)
 サイクリング (2013-10-02 19:57)
 真夏の花 其の4 (2013-08-15 17:00)
 真夏の花 其の3 (2013-08-15 16:43)
 真夏の花 No.2 (2013-08-14 14:38)
 今は (2013-08-12 09:15)


この記事へのコメント
豆はいったいどうなったのか 興味津々でしたが なるほど 治っていくものなのですね。 快調に 進んでいるようで安心しています。
こちらは 雨の音が高くなってきました。
明日は 大雨らしいので また 休養しながら 進んでくださいね。
Posted by おねえちゃん at 2012年10月27日 20:28
毎日のお酒、体にしみわたって、さぞ美味しいことでしょう。

嫁のブログをみているかもしれませんが、本日の我が家の一日を紹介します。
朝から図書館へ。その間に嫁が家の片づけをして、お昼ご飯を兼ねて、本日のメインイベント焼津港のさば祭りにゆきました。
http://www.kogawauoichi.net/information.html
残念ながら、10000食もその場で焼いて無料でふるまわれる焼さばにはありつくことができませんでしたが、焼津名産の塩サバ(1匹丸ごと)を200円でGET。明日の朝ごはんに頂く予定です。

明日は昼ごろからの大雨のため、家で過ごす予定です。

ではでは、雨に濡れて風邪をひかないように・・・。
Posted by むすこ at 2012年10月27日 22:18
お孫さんのコメントは力になりますね!
秋が一気に駆け足で来てしまい、雨の天気予報もあります。
急がず、あわてず、でも早く滋賀に元気にお戻りください。
先日の中国旅行のブログを書き始めました。完成はしていませんが友の会のお気に入りにも入れていただきました。よければご覧ください。
Posted by 福助福助 at 2012年10月27日 22:56
お姉ちゃんさん、いつもご心配を懸けて恐縮です。天候の影響をどうするのか等、段々ペースを掴めて来ました。

福助さん、またブログを見せて頂きます。

むすこさん、毎日ピコさんは見ています。だいくんは笑えるキャラです。見ていて幸せになれます。貴方にそっくりだと思いますヨ\(^o^)/
Posted by 悠ちゃん at 2012年10月28日 17:14
お姉ちゃんさん、いつもご心配を懸けて恐縮です。天候の影響をどうするのか等、段々ペースを掴めて来ました。

福助さん、またブログを見せて頂きます。

むすこさん、毎日ピコさんは見ています。だいくんは笑えるキャラです。見ていて幸せになれます。貴方にそっくりだと思いますヨ\(^o^)/
Posted by 悠ちゃん at 2012年10月28日 17:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。