我が家の月桂樹 続き
2015年04月12日
4月5日にアップしました、我が家の 月桂樹 を見て頂いた
方々に報告します。
初冬の頃より、まるで実のように見える丸い花芽が付いていましたが、
とうとう開花をしました。

我が家に嫁入りしてから随分になりました。 鉢植えにて之以上大きくも出来ず
時々 枝打ちを余儀なくされていますが、 今年も花を見せて呉れました。
手前は、 芭蕉の葉と、アジサイ の若芽です。
そして




可愛い花でしょう?
昨年も実は生らなかったので、多分 雄の樹と思われますが、 万一 実がつけば
再度 報告をします。
方々に報告します。
初冬の頃より、まるで実のように見える丸い花芽が付いていましたが、
とうとう開花をしました。
我が家に嫁入りしてから随分になりました。 鉢植えにて之以上大きくも出来ず
時々 枝打ちを余儀なくされていますが、 今年も花を見せて呉れました。
手前は、 芭蕉の葉と、アジサイ の若芽です。
そして


可愛い花でしょう?

昨年も実は生らなかったので、多分 雄の樹と思われますが、 万一 実がつけば
再度 報告をします。

Posted by 悠ちゃん at 16:04│Comments(2)
│普段の生活
この記事へのコメント
あの蕾が
見事に開花しましたねぇ
なんてきれいなんでしょうねぇ
紫陽花の若葉も私の家にも
これもお花になりますねぇ
私も活けました
見事に開花しましたねぇ
なんてきれいなんでしょうねぇ
紫陽花の若葉も私の家にも
これもお花になりますねぇ
私も活けました
Posted by ガチャピン
at 2015年04月12日 16:39

我が家は、今年 大規模修繕が行われますので ベランダの多くの鉢の
草木はどうしたものか? と頭を悩ませています^^^^^^^^
沢山在るので、整理を余儀なくされる物も出てきます。
勿論 花の咲かない観葉植物もある訳で^^^^
草木はどうしたものか? と頭を悩ませています^^^^^^^^
沢山在るので、整理を余儀なくされる物も出てきます。
勿論 花の咲かない観葉植物もある訳で^^^^
Posted by 悠ちゃん
at 2015年04月12日 18:13
