若狭(近江)駒ケ岳

2015年01月18日

滋賀、福井の県境^^^^  高島トレイルに位置する 駒ケ岳に行きました。

         全国に13も在る 駒ケ岳  です。

         標高 僅か 780メートルですが、多雪地帯の事です。

         夕べからの雪が新雪となり、しかもお天気は上々^^^^^^

若狭(近江)駒ケ岳
      高島市 朽木麻生集落が登山口です。
      登山口の ろくろ橋 に向けて
      駐車場から、輪カン スノーシュー を装着しています。




若狭(近江)駒ケ岳
      



若狭(近江)駒ケ岳
若狭(近江)駒ケ岳
      此処に着くまで、途中 から 花背トンネル 迄の急登でスリっプする車がいて、時間を浪費^^^^^

      少し遅くなりましたが、兎に角 スタート kao_21




若狭(近江)駒ケ岳
      こんな渡渉(川の中を対岸に渡る) を片道5回!   往復10回も^^^^^
      幸いにも今日は全員、転落無く 無事通過^^^^^  OK目





若狭(近江)駒ケ岳
      標高500m辺りで、点々と雪上に見掛けました。
      こんな真冬に、何を食べて生きているのでしょう?    名前は不明ですが
      子供の頃良く見た、チンチ噛み虫 に良く似ていました。
      全長 1cm位です。    名前が判りません?   何方か教えて下さい。




若狭(近江)駒ケ岳
若狭(近江)駒ケ岳
      誰も歩いていない新雪を、代わり番こに ラッセルしながら、高度を上げて行きます。




若狭(近江)駒ケ岳
      12時半を過ぎて、やっと 高島トレイル上の 駒ケ岳南尾根 に到着
      取り敢えず、此処で昼食^^^^^



      時間を考えたリーダーさんの判断で、少しだけの尾根の雰囲気を味わい^^^^
若狭(近江)駒ケ岳
     好天の雪景色を楽しく味わい    下山となり山頂には至りませんでした。




若狭(近江)駒ケ岳
     此の辺りは、ブナ巨樹群としても有名ですが、 ^^^^^^^ 
         悠ちゃんと比べて見て下さい。  kao_22

      


同じカテゴリー(山行き)の記事画像
京都一周トレイル 北山東部
油日岳 再挑戦
京都、滋賀県境歩き
藤原岳の福寿草
西六甲 山歩き
今日の山行き
同じカテゴリー(山行き)の記事
 京都一周トレイル 北山東部 (2015-04-27 19:12)
 油日岳 再挑戦 (2015-04-17 19:10)
 京都、滋賀県境歩き (2015-04-09 20:02)
 藤原岳の福寿草 (2015-04-02 22:43)
 西六甲 山歩き (2015-03-21 19:00)
 今日の山行き (2015-02-23 19:34)


Posted by 悠ちゃん at 22:57│Comments(0)山行き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。