夏の花
2014年08月25日
昨日の午後は、遊々の仲間と 近所の夏の花を見に行こう^^^^と
出掛けました。^^^^^


さて、何が写っているのでしょう!!!!か???
白い花です。


そうです。 夏の定番!!!
ラン科 サギソウ属 サギソウ です。
ここでは、かなりの花が開いていましたが、去年はもっと多かったとか^^^^^

マテバシイ も大きなドングリが鈴なり^^^^

ナンキンハゼ です。

ノリウツギ も丁度、見頃^^^^^
綺麗です。

イソノキ も沢山の実を付けています。
黒く完熟している実は、少し甘く美味しいが、大きな種が有りました。

ヌルデ の花と、 ヌルデミミフシ(虫えい)
パラパラと雨が来ました^^^^^ 今年の雨は普段とちがう~~~~~~
今日は、此れまで^^^^^

出掛けました。^^^^^


さて、何が写っているのでしょう!!!!か???
白い花です。
そうです。 夏の定番!!!
ラン科 サギソウ属 サギソウ です。
ここでは、かなりの花が開いていましたが、去年はもっと多かったとか^^^^^
マテバシイ も大きなドングリが鈴なり^^^^

ナンキンハゼ です。
ノリウツギ も丁度、見頃^^^^^
綺麗です。

イソノキ も沢山の実を付けています。
黒く完熟している実は、少し甘く美味しいが、大きな種が有りました。
ヌルデ の花と、 ヌルデミミフシ(虫えい)
パラパラと雨が来ました^^^^^ 今年の雨は普段とちがう~~~~~~
今日は、此れまで^^^^^

Posted by 悠ちゃん at 13:22│Comments(0)
│自然観察の森 関係