8月 遊々ウオッチング

2014年08月24日

         今日は8月の 遊々ウオッチングの日でした。

         栗東自然観察の森のボランティア・グループで 自然観察の案内を毎月
  
         やらせて戴いています。    本人も、大変勉強になっています。

         読者の方の中で、興味のある方は、是非とも一度来て下さい。

         9月は 28日の第四日曜日 13時30分からです。



      さて  今日の模様です。
8月 遊々ウオッチング
8月 遊々ウオッチング
8月 遊々ウオッチング
8月 遊々ウオッチング

      今日は、3組の親子を含む11人の参加があり、幸い 雨にも逢わず、
      此の時期としては、曇りの涼しい間に終わり、 子供達にも
      面白かった^^^^  等
      コメントを貰い、大いに楽しんでもらえて、私達も  大満足でした。


    観察した植物は^^^^^  ノカンゾウ、ヤマハギ、ミョウガ、ヌスビトハギ
                    スズムシバナ、ミズヒキ、 等でした。

   そして、子供さんにも、大人の方にも、少し難しかったな~~~~?    イヌビワと イヌビワコバチ の共生関係!!!   Eさんの紙芝居で懸命に説明が有りましたが^^^^^



    そして、何よりも子供達に受けたのが、  セミの抜け殻を見つけて貰って、どの種類の蝉かを 同定する

    作業でした。    その資料を御配りして、大人も子供も一緒に頑張った事です。

    生命の神秘の一隅を感じて呉れた様に感じ、私もソノ 幸福感に浸れたことです。


       今後も 秋に向け  自然観察のイベントは頻度を増して続きますが、

       皆さんで楽しく頑張って行きたいと思います。


                                OK  kao_22







同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事画像
遊々ウオッチング 4月本番
守山 芦刈園
4月観察会 下見
タンポポ 調査
希望が丘裏山の若葉達
野草を食べよう! 本番
同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事
 遊々ウオッチング 4月本番 (2015-04-26 18:09)
 守山 芦刈園 (2015-04-25 14:05)
 4月観察会 下見 (2015-04-23 21:25)
 タンポポ 調査 (2015-04-22 18:36)
 希望が丘裏山の若葉達 (2015-04-21 19:55)
 野草を食べよう! 本番 (2015-04-19 08:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。