6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林

2014年06月06日

          今日は雨にも逢わず、気温も平年並みで、快適な観察会でした。

        京都大学 上賀茂演習林にて普段にはお目にかかれない、草木に
        出会って来ました。
        3月29日の マイ・ブログと 照らして見てくれれば、季節の変化も
        感じて戴ける筈です。^^^^^^



6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
      最寄のバス停から、演習林に行く道すがら^^^見かけました。
      フトモモ科の   ブラシの木 です。
      学名 カリステモン と云うが  ギリシャ語で”美しい雄しべ”の意味だそうです。
      名前で判る、分かり易い命名^^^^^^




            此処からは、演習林内の映像です。
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
      シナノキ科の   ボダイジュ も花が咲いています。
      シナノキ科独特の 苞葉が見えています。





6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
      ツツジ科 カルミア属の   カルミア  です。
      アメリカ石楠花 とも^^^^    金平糖の木 とも^^^^
      可愛い、星型の花が目立ちます。




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
      バラ科の リキュウバイ の実です。
      星型の面白い形の実でした。




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
      ユキノシタ科の  セイヨウバイカウツギ
      主にヨーロッパで改良されてきた品種だそうです。
      こんな研究機関ならではの 木も沢山ありました。   即ち  学名、英名のみの
      看板も沢山ありました。




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
      ハイノキ科の  クロミノニシゴリ と云う木だそうで、
      サワフタギと少し似ているが、葉が違う^^^^^




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
     モクレン科  バージニア・リン の立て札が 
     ありましたが、 花は 日本で言うと オオヤマレンゲ に似た花ですが、
     葉の裏は、真っ白と^^^^^^     北米の モクレン???




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
     マメ科   ユクノキ と言います。
     2枚目の絵の 複葉が互生になっているのは、特徴かな???
     3枚目の花は  矢張り  豆の花かな?




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
    アワブキ科の   アワブキ です。
    クリと同じような、雄花、雌花の付き方をしていました。




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
    クスノキ科の サッサフラス属   シナサッサフラス です。
    此の木について、今年は春先から、追跡をして来ました。
    カクレミノ 等と同じく、葉の変異が面白く感じたし、 珍しい木なので
    今日は、初めて、実を確認し、映像に収めることが出来ました。

    3月26、3月の29、4月21、5月7日 夫々に その日の 葉の状態をアップしていますので
    ご覧下さい。    変化が判ります。   

    其れと 此処では 2本の木がありましたが、 実を付けて居たのは 1本だけでした^^^^^
    即ち 雌雄異株だと 推量されました。





6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
     ブナ科 コナラ属で   ピンオーク  です。
     別名  アメリカガシワ  こんな切れ込みの
     葉は他には有りません。




6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
     山頂での昼食後  記念撮影でした。
     お陰さまで、心配していた雨にも逢わず、明るい言葉が飛び交っていました^^^^^




     その後、山越えをして、上賀茂神社に向かいました。

6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
6月 遊々勉強会  京大上加茂演習林
     今日は 6月6日   梅の日  だそうで   はるばると
     紀州から 南高梅の献上に 大勢の人達が 古式豊かな服装で御参りをし
     記念撮影をしていました。  
     芳しい 南高梅を1個戴き、帰ってから漬 け込み中の 梅ジュースの壜に
     入れてあげました。^^^^^   目









        


同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事画像
遊々ウオッチング 4月本番
守山 芦刈園
4月観察会 下見
タンポポ 調査
希望が丘裏山の若葉達
野草を食べよう! 本番
同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事
 遊々ウオッチング 4月本番 (2015-04-26 18:09)
 守山 芦刈園 (2015-04-25 14:05)
 4月観察会 下見 (2015-04-23 21:25)
 タンポポ 調査 (2015-04-22 18:36)
 希望が丘裏山の若葉達 (2015-04-21 19:55)
 野草を食べよう! 本番 (2015-04-19 08:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。