希望が丘   鏡山にて

2014年05月28日

           今日は 希望が丘文化公園 裏山の  鏡山(竜王山)を散策して来ました。

           季節は、新緑薫る、皐月の真ん中^^^^^^^^

           でも、春の花は終わり、夏の花は 此れからと^^^^^^^^^
  
           やや 中途半端な時期でしたが、

希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
      いきなり こんな花に遭遇^^^^^     オット ドッコイ!!!!!

      さあ、此れは何でしょうか???

      マメ科の イタチハギ  です。
      北米原産で、マメ科の窒素固定能力に着目され、法面の固定の為、一時推奨されましたが、
      今では、外来種として、使われてはいません。

      近くには 日本在来種の  同じ マメ科の   コマツナギ が生えていました。
      善く似ている、マメ科の羽状複葉ですが、 外国か? 日本か?  位
      風情に違いがありました。




希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
      大変芳しい、よい匂いでした。
      こんな所に何故 あるのか?     ソケイ科の   ジャスミン のどれかか???




希望が丘   鏡山にて
      もう実が付いていました。   ツツジ科   スノキ属の   ナツハゼ でした。
      もう暫くすると、赤くて 甘い実になります。





希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
     リンドウ科の   ハルリンドウ  ですが、
     此の時期 善く残って呉れていました。




希望が丘   鏡山にて
      日本固有種の  常緑のシダ植物で    シシガシラ科  ヒリュウシダ属   シシガシラ です。




希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
      モウセンゴケ科の   コモウセンゴケ  ですが
      虫を捕らえている処は 見れませんでした。




希望が丘   鏡山にて
     奥鳴谷広場 の標識です。
     広場と云っても   ^^^^^     大した広場では 有りません^^^^^^^^



希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
    此れは 可愛い、小さい ウラジロです。 
    ウラジロ科ですが、可愛い、小さい  ウラジロです。
    コシダ  と申します。





希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
      スイカズラ科   コツクバネウツギ  も花の終わりかな?





希望が丘   鏡山にて
      鏡山竜王山) の三角点のある山頂でした。   見晴らしは有りません。




希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
      バラ科 キイチゴ属の    ナガバモミジイチゴ です。
      変わった 葉っぱでした。





希望が丘   鏡山にて
      絵の通り   こんめ岩  と有りますが
      こんめ の意味は 何でしょうか?




希望が丘   鏡山にて
 シソ科の キランソウ属ではないかと   調べましたが    今一つ判りませんでした。

      何方か、アドバイスを^^^^^^^^     お願いします。





希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
     此れは 皆さんお解かりの事と思います。
     マタタビ科 マタタビ属   雌雄異株の  キーウイ でした。
     こんな花が咲くンヤ^^^^^^^




希望が丘   鏡山にて
希望が丘   鏡山にて
     スイカズラ科   タニウツギ属の    ハコネウツギ が
     民家の庭先に有りました。    綺麗な 花でしょう?





         今日は5月なのに  30℃にもなり、初夏の天気そのものでした。

         今週は 此れからもっと暑くなるとか^^^^^^^^^^




 



同じカテゴリー(山行き)の記事画像
京都一周トレイル 北山東部
油日岳 再挑戦
京都、滋賀県境歩き
藤原岳の福寿草
西六甲 山歩き
今日の山行き
同じカテゴリー(山行き)の記事
 京都一周トレイル 北山東部 (2015-04-27 19:12)
 油日岳 再挑戦 (2015-04-17 19:10)
 京都、滋賀県境歩き (2015-04-09 20:02)
 藤原岳の福寿草 (2015-04-02 22:43)
 西六甲 山歩き (2015-03-21 19:00)
 今日の山行き (2015-02-23 19:34)


Posted by 悠ちゃん at 22:40│Comments(0)山行き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。