レイカ観察会の下見と打ち合わせ

2014年05月16日

          月末に予定している、レイカ  サポート隊の親睦行事の
          一貫での、自然観察会の下見に 出かけて来ました。


レイカ観察会の下見と打ち合わせ
        ユリ科 アマドコロ属   ナルコユリ  が満開でした。



レイカ観察会の下見と打ち合わせ
レイカ観察会の下見と打ち合わせ
レイカ観察会の下見と打ち合わせ
       キク科 シオン属    ミヤコヨメナ です。
       薄青紫色の花は、高貴な感じでした。    此の時期、群生します。
       なお ミヤコワスレ  はヨメナの栽培品種^^^^




レイカ観察会の下見と打ち合わせ
レイカ観察会の下見と打ち合わせ
      ネイチャー・センターの入り口横の板壁に、誰かが カマキリ の卵をくっつけていて
      タマタマ、孵化したばかりの子供が、沢山 這い回っていました。

      暫くして、もう一度 覗いて見ると^^^^    何と kao_12

レイカ観察会の下見と打ち合わせ
      その 子カマキリ が 蝿鳥蜘蛛の 餌食になっていました。 
                                自然の摂理とて、遺憾ともし難い^^^^  kao_9





      更に  センターの館内で見かけました。
レイカ観察会の下見と打ち合わせ
レイカ観察会の下見と打ち合わせ
善くわかりませんが、 一文字蛾 とでも^^^^kao_3



          観察会の 設問作りで、随分時間を取り、夕刻迄懸かりました。
          来週は2回目の下見と、グッズ作り、
          其れから、前日下見と、  本番と^^^^   中々、忙しいのです。


          観察会に 参加してください。
      


同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事画像
遊々ウオッチング 4月本番
守山 芦刈園
4月観察会 下見
タンポポ 調査
希望が丘裏山の若葉達
野草を食べよう! 本番
同じカテゴリー(自然観察の森 関係)の記事
 遊々ウオッチング 4月本番 (2015-04-26 18:09)
 守山 芦刈園 (2015-04-25 14:05)
 4月観察会 下見 (2015-04-23 21:25)
 タンポポ 調査 (2015-04-22 18:36)
 希望が丘裏山の若葉達 (2015-04-21 19:55)
 野草を食べよう! 本番 (2015-04-19 08:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。