この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

11月 連休中

2013年11月24日

 
            この連休  初日は、御在所岳(1210m)と鎌ヶ岳(1161m)の登山。
            湯の山温泉上のパーキングから、中道登山道を経て、御在所登頂!
            武平峠(877m)に下り、鎌ヶ岳に登り返す。
            山頂からは、長石尾根コースで下山。

            先ずは、登山口から
     

 
     
           暫く登ると、  ロープウエイと山頂近くが見上げられる。


 
       負けばれ石 と妙なネーミング
       遠くには、伊勢湾も見えています。


 
      かなり上にさしかかると、氷が有りました。   今年の ”初氷”でした。


 
      富士見岩 で^^^^


 
      山頂で^^^   此処からは、伊勢湾と琵琶湖が望めます。

 
      アカヤシオ の冬芽が既に^^^^
 
 
      武平峠で

 
     背後に 鎌ヶ岳山頂を望む。   名前の通り、何と厳しい上りか想像kao_01


 
 
     鎌の頂を制覇。

      

     此処からは、暫く 長石尾根の景色を・・・・・・・
 
 
        赤い花芽の  ツツジ科  アセビ


 
     御在所の山頂を望む。  左下には スズカスカイラインも見えます。

  
     少し上り返して、弥一ヶ岳

 
     長石谷 分岐

 
     いよいよ、長石尾根コースの入り口へ

 
     後は、駐車場まで10分程。
         
         今日は6時間20分の歩きですが、 二つの山は 少々きつかったかな。
         でも、素晴らしいお天気と眺めに 大満足の一日でした。

 

                


Posted by 悠ちゃん at 16:31 Comments( 0 ) 山行き