琵琶湖 大花火大会
2013年08月08日
今日は 8月8日 恒例の 琵琶湖大花火大会でした。
夕方 雷鳴と共に 大粒の雨・・・・・・・・ 今日は 延期かな??
でも 雨が残る中にも 中止の報は無し。
我が 南草津の駅前も 早くから浴衣にやつした 若い男女の姿^^^^
何とか 予定通りに開催されたら^^^^^^


少し遅れましたが、 午後7時45分頃に スタート!

私の 拙いテクなので 上手く撮れていません。 ご容赦

今年も 1万発 です。 我が家の 窓からの映像です。
中々 上手く表現出来ません。
時間だけが 過ぎていきました。 合計 42枚 撮りましたが ???????
琵琶湖の 春、夏、秋、と 輝く水辺を 表現しているそうです。 ガ?
一番 大きいのは 2尺玉 だそうで、 結構 迫力がありました。
又 一年後まで 見られません。^^^^^^^^^^
オマケです。
こんな可愛い二人です・・・・・・が
こんな 変顔もしています。
Posted by 悠ちゃん at 21:13│Comments(1)
│花
この記事へのコメント
最後の写真が一番良かったですね。
可愛い。また、花火の様にカラフルで、和洋ミックスの「べべちゃん」があるのですね。
昨夜の花火、こちらでは音だけでした。しかし、空は明るくいつもと違いました。
8月3日に、琵琶湖大橋で花火をあげていました。
太鼓から帰ったらドンドンと音がするので、お腹が空いていましたが、暫し花火を楽しみました。こちらは
我が家の二階からバッチリ見えるのです。
花火も、年々進化していますね。変ったのを見ました。夏の夜空には、やはり、花火が似合いますね。
昨夜は雨が上がり、ほんと、良かったですね。
可愛い。また、花火の様にカラフルで、和洋ミックスの「べべちゃん」があるのですね。
昨夜の花火、こちらでは音だけでした。しかし、空は明るくいつもと違いました。
8月3日に、琵琶湖大橋で花火をあげていました。
太鼓から帰ったらドンドンと音がするので、お腹が空いていましたが、暫し花火を楽しみました。こちらは
我が家の二階からバッチリ見えるのです。
花火も、年々進化していますね。変ったのを見ました。夏の夜空には、やはり、花火が似合いますね。
昨夜は雨が上がり、ほんと、良かったですね。
Posted by しんちゃん at 2013年08月09日 05:23