NVR自然観察会 其の2

2013年05月10日

竜王町 鏡山に向かって出発。

              早速 駐車場所で

       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
              ニワセキショウ   シロと薄紫 タイプ



       NVR自然観察会 其の2
             出発後 間も無く  ガマズミ の白い花


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
          谷筋に沿って 点々と 白い花が目に入る    マルバアオダモ
          
             小葉が少ない 小型の奇数羽状複葉が特徴

    
       NVR自然観察会 其の2  
       NVR自然観察会 其の2                                    少し高い木だったので、拡大撮影   新芽で良く判別出来ませんが ウルシ


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
           私も この花は初めて見ました。 鋭い棘が枝に 見えます。 ヘビノボラズ


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
           是は ヒメハギ  紫色の花は 緑色に変わるそうです。

       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
           沢山の花芽が見えますが、  ハテ 何の木でしょうか?  
   
           ハナカイドウや ズミ にも似ていますが、???   教えてください。


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
            タカノツメ


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
             アオハダ


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
             是は  スノキ   ナツハゼと大変似ていて

             区別が付きにくい    葉を噛むと 酸っぱかったので スノキ


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
             そして 是が  ナツツバキ です


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
            サルトリイバラ 別名山帰来

           若く青い実と 、昨年の実の残りがありました。
                    冬には 真っ赤な色に変わります。


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
           新芽がありました。  モウセンゴケです
           興味の ある方は トウカイコモウセンゴケと比べてください。
           見分けの 一つのポイント の花は 未だ咲いていませんでした。


       NVR自然観察会 其の2
              ムラサキシキブ

       NVR自然観察会 其の2
              ヌルデ の若葉


       NVR自然観察会 其の2
              ネズミモチ


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
            バラ科の ズミ です
            蕾は 開くと 白い花となります

       NVR自然観察会 其の2
             コツクバネウツギ


       NVR自然観察会 其の2
              互生で鋸歯のある  イヌツゲ


       NVR自然観察会 其の2
             こんな可愛い花も見つかりました。  フデリンドウです


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
            ある処で こんなトンボが沢山 固まっていました。  

            イトトンボの仲間と判りますが、 正確には名前が知れません。
 
            詳しい方 教えて下さい。


       NVR自然観察会 其の2                                           アカマツ の花と若い実


       NVR自然観察会 其の2
       NVR自然観察会 其の2
            沢山ある中で これは 唯の スミレ




              今日は気温29度にもなり、久々に暑く感じて 今年初めての 半袖でした。

              今日は この辺で^^^^^^^^

       

       

       


同じカテゴリー()の記事画像
今日のチャリ行き
今日のサッサフラス
悠ちゃんの 間違い!
近江富士花緑公園にて
京都の春景色   其の2
京都の春景色    其の1
同じカテゴリー()の記事
 今日のチャリ行き (2014-05-11 16:51)
 今日のサッサフラス (2014-04-21 17:47)
 悠ちゃんの 間違い! (2014-04-10 22:13)
 近江富士花緑公園にて (2014-04-03 19:27)
 京都の春景色   其の2 (2014-04-01 16:12)
 京都の春景色    其の1 (2014-03-31 17:57)


Posted by 悠ちゃん at 11:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。