甲賀市の春模様

2015年03月26日

        今日は、近江の奥道^^^^   甲賀市を尋ねて来ました。

      快晴のお天気ですが、寒気が舞い込み 冷たい風が吹いていましたが、

     先ず、 油日岳 を目指しました。

     正規のルートではなく、裏ルートを選びましたが、  最近の雨で山は崩壊^^^^^

     ザレ落ちた岩に阻まれ、登山道も消えていて、登りにくい道が続き少しの苦労^^^  kao_3
 
     滑落したら???  緊張感のある登り降りでした。


甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
     698メートルの山頂には、岳大明神(油日荒魂神)の祠があり
     直下には、非難小屋までありました。


甲賀市の春模様
     表参道は、余野公園からの道でした。   後、那須ヶ原山 に行きたかったが
     時間の都合で、次回 請う後期待 としました。

     下山も荒れたザレ場が続き^^^^  苦労しましたが、  無事 下山!!!  OK




     途中  檪野寺・らくやじ を訪れました。
     桜など見るべき木は、いま少し時期が早く、ツボミ^^^^^^

甲賀市の春模様
     境内には、シキミ・樒 の花が満開でした。


甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
     参道から、山門にかけての様子です。





          さて^^^^^
     今日のお目当て  Т神社の ユキワリイチゲ の観察に
     期待を持って、行きました。
甲賀市の春模様


甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
     先ず目に付いたのは、 紅白の 枝垂れ、八重の梅 の艶やかさ^^^


     そして、咲いていました! 開いて呉れていました。

甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
甲賀市の春模様

甲賀市の春模様
    色は少し浅かったけど、先ずは満足の行く映像です。






     最後は家の近くの  をアツプしましたが、
     勿論 ソメイヨシノ では有りませんが、見事なピンク色でした。  kao_22

甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
甲賀市の春模様
     どうでしょうか?   綺麗な青空をバックに^^^^^^

     でも、桜ホド 品種改良もあり、種類の多い木は有りません。
     図鑑とニラメッコしましたが、?????   解らない物は、敢て追求しない事としました。 kao_21 kao_10





     又 明日^^^^^^     kao_22










同じカテゴリー(普段の生活)の記事画像
ブログの新規作成
天空の美、地上の美
我が家の月桂樹  続き
我が家の月桂樹
今日の桜模様
希望が丘公園での散歩
同じカテゴリー(普段の生活)の記事
 新しい ブログに変更しました (2015-04-30 16:34)
 ブログの新規作成 (2015-04-30 09:46)
 天空の美、地上の美 (2015-04-20 22:08)
 我が家の月桂樹  続き (2015-04-12 16:04)
 我が家の月桂樹 (2015-04-05 18:24)
 今日の桜模様 (2015-04-04 21:20)


この記事へのコメント
今日は油日岳でしたか、油日も色々なコースが有りますね
随分昔油日からゾロ峠~旗山を通って柘植駅まで歩いたことが有ります。
旗山では山火事が有って焼け焦げた木を見たり初めて山の中で福寿草を見て吃驚したことが有ります
ユキワリイチゲ沢山咲いていましたね、良かったです
Posted by やま桃やま桃 at 2015年03月27日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。