11月  琵琶一 ノルデック

2014年11月18日

            第14回 琵琶一 ノルデック・ウオーク

            今日は  長浜~彦根 でした。

       長浜駅での準備運動から^^^^^
11月  琵琶一 ノルデック




11月  琵琶一 ノルデック
11月  琵琶一 ノルデック
      春には毎年行われる、盆梅展の会場   慶雲館 で



11月  琵琶一 ノルデック
      旧長浜駅舎鉄道資料館 前にて^^^^^



11月  琵琶一 ノルデック
11月  琵琶一 ノルデック   
      長浜市は 秀吉に所縁のある街で、排水溝の蓋も  千成瓢箪 です。




11月  琵琶一 ノルデック
      暫らくは 北国街道 の散策でした。




11月  琵琶一 ノルデック
      トベラ の実が開き 赤い種が見えていました。




11月  琵琶一 ノルデック
      面白い!!!   ツリー・ハウス がこんな処に^^^^^



11月  琵琶一 ノルデック
11月  琵琶一 ノルデック
     湖周道路沿いの 標識です。   琵琶湖一周の距離が判ります。
     さて 何キロメートルでしょうか?????




11月  琵琶一 ノルデック
     スイセン  がこの季節に???



11月  琵琶一 ノルデック






11月  琵琶一 ノルデック
     ホトケノザ も咲いていました。




11月  琵琶一 ノルデック
11月  琵琶一 ノルデック
     フユザクラ  も満開。




11月  琵琶一 ノルデック
11月  琵琶一 ノルデック
     クロガネモチ の赤い実が鈴なり^^^^^



11月  琵琶一 ノルデック
11月  琵琶一 ノルデック
     目的地の 打ち上げ会の会場に到着!!!



11月  琵琶一 ノルデック
      入浴し、汗を流した後は 美味しいお酒とビールで   皆んな満足  kao_22




       10月に雨で中止になった 河毛~長浜 間が 12月に行われます。  

       15回での 琵琶一 完歩予定です。






同じカテゴリー(ノルディック ウオーク)の記事画像
第13回  ビワイチ
第12回 ビワ一 ウオーキング
第10回 琵琶一 ノルディック・ウオーク
3月 ビワイチ ノルディック・ウオーク
1月ハイク  愛宕神社
12月 琵琶イチウオーク
同じカテゴリー(ノルディック ウオーク)の記事
 第13回  ビワイチ (2014-09-30 20:56)
 第12回 ビワ一 ウオーキング (2014-06-11 08:48)
 第10回 琵琶一 ノルディック・ウオーク (2014-04-14 20:05)
 3月 ビワイチ ノルディック・ウオーク (2014-03-17 17:38)
 1月ハイク  愛宕神社 (2014-01-13 18:14)
 12月 琵琶イチウオーク (2013-12-09 18:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。