今日の チャリ行

2014年09月12日


               今日の朝の気温は、今夏最低の 17℃ だったそうで、

               朝方は、薄い夏蒲団を被っていて、目が覚めました。

               皆様も、お風邪を召さないように^^^^^^   kao_3


           今日は、自宅から JR貴生川駅まで、旧東海道をたどり、チャリして来ました。

           花の少ないこの時期にて、今回は 道路に填められている、上水、下水のマンホールに

           焦点を当ててみました。

今日の チャリ行
       先ずは、草津市から     その気になって始めて知りました。
       なんと、ローマ字で書かれていました kao_11

今日の チャリ行
      少し小型の 仕切弁 のは、カラーです!  草津の市花  アオバナ です。



       そして、 東海道と中山道の分かれ道  追分 の
       常夜燈 です。
今日の チャリ行
今日の チャリ行


       その分岐点の真ん中にありました。
今日の チャリ行
       カラーで書かれた、現在の道しるべの  マンホール


今日の チャリ行
       こんなマンホールの蓋もお隣にーーーーー   kao_21




今日の チャリ行
今日の チャリ行
       此れは、湖南市  旧石部町 の蓋。




今日の チャリ行
今日の チャリ行
今日の チャリ行
      此れは、同じ湖南市の 旧甲西町の蓋。



今日の チャリ行
今日の チャリ行
      三雲の駅を過ぎると^^^^^
      横田の常夜燈   2枚目の映像 謂れが書いています。   読んで下さい。




今日の チャリ行
      いよいよ水口市に入りました。

      貴生川駅の線路を エレベーターで越え、北側へ^^^^^

      此処から折り返して 我が家まで^^^^^   少し お疲れ^^^ kao_5




今日の チャリ行
今日の チャリ行
今日の チャリ行
      看板にもある通り、さいぜんの三雲側の横田の渡しの対岸です。
      ここは、野洲川(旧横田川)と杣川(そまかわ) の合流点で 波荒く 難所であったと
      書かれています。

        此処からは、来た道を再び帰りました。    

        走れば、マダマダ暑いけど、爽やかなチャリ行でした。

        向かい風だけは 遠慮したいけど^^^^^^^



        今日の 距離は  57kmでした。    午後からは スイム2kmをこなしました。
                                                                 kao_22











同じカテゴリー(普段の生活)の記事画像
ブログの新規作成
天空の美、地上の美
我が家の月桂樹  続き
我が家の月桂樹
今日の桜模様
希望が丘公園での散歩
同じカテゴリー(普段の生活)の記事
 新しい ブログに変更しました (2015-04-30 16:34)
 ブログの新規作成 (2015-04-30 09:46)
 天空の美、地上の美 (2015-04-20 22:08)
 我が家の月桂樹  続き (2015-04-12 16:04)
 我が家の月桂樹 (2015-04-05 18:24)
 今日の桜模様 (2015-04-04 21:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。