この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日は節分

2015年02月03日

        今日は節分!!!     我が家では イワシの塩焼きが出ました。

        明日は 立春 !!!    いよいよ春が来ています。

        お宅では 巻き厨子?? 福豆???  色んなお家がある事と存じます。



        さて、 花緑公園の春の花ですが、  今年は少し開花が遅れている様です。

      去年は 1月の28日にアップした マンサク ですが、

      今日もこんな塩梅でした。


    此の木が昨年と同じ木です。   約 一週間は開花が遅れています。
    昨年のブログを見てみて下さい。
    前回と余り変りません^^^^    寒波の所為かな???



      そこで仕方なく    是から花が咲きそうな 花芽を見て廻りました。



    フサアカシア(ミモザ)  の花芽です。






    サンシュユ も膨らんできています。






    珍しい木です。  クスノキ科の  アオモジ の花芽と
    先端の尖がったのは葉芽です。  2枚目のは枯れた葉が未だ残っていました。




      そして、帰ろうかなと違う道を歩くと   見つけました!!! 目




      枯葉が落ちずに残っている  シナマンサク です。

      昨年写したのとは別の木です。    矢張り此処にも確実に春が来ていました。





       さ~~~~   次はどんな花を紹介出きるのか?   悠ちゃんも楽しみです。 kao_22




















Posted by 悠ちゃん at 18:14 Comments( 0 ) 普段の生活