この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

オトギリソウ科に付いて

2014年08月09日

         7日にアップしました、映像に付きまして 読者の方からのご指摘を
         戴きました。



       8枚目の、此の花です。

       ヒメオトギリ としていましたが、
       サワオトギリ では無いか?  とのご指摘でした。

       この2者の一番の違いは、  方や ヒメは葉っぱが茎を抱く^^^^^
                         方や サワは      茎を抱かない^^^^   の違い^^^^


       改めて、自分の映像を見直してみました。    矢張り、茎を抱いていませんでした。

       オトギリソウ科も沢山あり、未だ見たことも無いのが、図鑑にも ズら~リ^^^^^
       此の、違いが、未熟な私が知らないまま、ヒメ としていました。

       次回からは、此れを頭に入れて観察をするようにします。


          中々、奥の深い生き物達で、難しくもありますがkao_3、 楽しくもあります。kao_22




  


琵琶湖花火大会

2014年08月09日

          いよいよ、台風が近付いてきています。
          昨夜は8月8日恒例の  2014琵琶湖大花火大会 でした。

          それなりに雨は降っていましたが、  お昼過ぎに 決行と決まっていた為か
          強行されました。    風もあり、折からの雨が空気を清浄にし^^^^^^
          煙も流され、却って色合いの綺麗な花火の色でした。

          我が家からも ウイスキーを手にしながら、大いに楽しませてもらいました。   kao_22  OK



       今年のテーマは  黒田 官兵衛 ^^^^    浅井 三姉妹 等^^^^^

       私のカメラでは、中々綺麗な絵を 写せませんが^^^^^^

       我が家からは、直線で約7キロほど離れていて、 光と音には 随分と時差が有ります。
       でも何時も、楽しんでいます。

       皆様も ご覧になりましたか?


Posted by 悠ちゃん at 14:15 Comments( 0 ) 普段の生活