この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

新しいカメラ

2013年10月30日

           昨日 新しいカメラを購入し、 取り説を未だ半分しか

           見ていませんが    早速  お試し撮影に出掛けて来ました。


            今のカメラの 接写性能に限界があり、  小さい花とか 

           微小な物の撮影に限界を感じていて、  欲しい性能のカメラを

           見つけ  堪らず購入してしまいました。

            顕微鏡モードがあり、  1cmでの接写可能   更に其れを
 
           8倍に拡大できる機能が有ります。


                先ずは   映像を見て下さい。

       
     
        ツユクサ科の   ツユクサ  ですが、

        今までと比べて  かなり ハッキリと映っているとは思いませんか?




     
     
         ヒルガオ科    マルバルコウソウ




     
     
         キク科  アキノキリンソウ属   セイタカアワダチソウ

     
         セイタカに アカタテハが留っていました。




     
     
          マンサク科  フウ属    モミジバフウ の紅葉です。

          赤の色も綺麗に 表現出来たようです。




       このカメラを 新たなお友達に 此れからも より綺麗映像を お届け出来そうです。OK

            お楽しみに!    kao_21kao10


Posted by 悠ちゃん at 19:18 Comments( 1 )