11月 琵琶イチ ウオーク

悠ちゃん

2013年11月18日 18:41


           今月も 5回目の 琵琶イチに参加しました。

           今回は13名の参加でした。   JRおごと温泉駅~~JR 膳所駅までの
   
           18キロメートルの区間です。

           今回は 名所、旧跡が沢山ある 退屈しないコースです。


     
         先ずは 温泉駅で集合   駅前の足湯は10時からで 鍵が掛っていました。



     
         今頃 数少ない 花が駅前に咲いていました。  5月中心の開花なのに
         ゴマノハグサ科  ムラサキサギゴケ 




     
        此れもですが??   可笑しいな~~~?
        春の七草に見えますけど^^^   シソ科  ホトケノザ




     
        此れは この時期も咲きます。   キク科 ノゲシ属  オニノゲシ




     
        日吉台の街中で   大きな街でした。




     
        今日も6箇所で見かけました。  今頃の流行ですが、  中々背の高い 
        綺麗なダリア?
        キク科の多年草で  皇帝ダリア
        だそうです。   和名は  木立ダリア




     
        いよいよ 日吉大社の  鳥居が見えました。


        イロハモミジの紅葉を  お楽しみ下さい。
     
     
     



     
         上を見上げれば   澄み切った秋空に   真っ赤な 紅葉
         最高です。        


         そして地面を 見下せば
     
         ヤブコウジ科の   ヤブコウジ と 紅葉の葉っぱが^^^^



       その後 皇子山公園、三井寺を経て  浜大津で  スタンプを頂き
       膳所駅に3時45分に到着。   今日は約18キロでしたが、
       お疲れの方も おられた様子でした。



         次回は  膳所駅~~烏丸半島の琵琶湖博物館までの 予定だそうです。


関連記事