酔芙蓉

悠ちゃん

2013年09月17日 18:26

        今日は 台風一過 朝から快晴^^^^^^    秋の気配^^^^


        午前中は スイムのレッスンも有り   午後から 

        山科 日ノ岡にある   大乗寺さんに 酔芙蓉 なる物を

        見て来ました。


     
     
          朝は白く  昼は薄ピンク  夕方は 濃いピンク^^^^^^
 
          等の記述も有り、期待して見に行きました。

          花は2~3分咲き    未だ此れからか~~~~~


          然しながら   私が到着したのは 3時前・・・・・・・・・・・

          開花していたのは  皆 白花でした。

          前日?  から咲いていたと思われる花は クシャクシャになりながら

          濃いピンク色でした。   でも 盛りを過ぎて~~~~~

          見るべきものでは 無いかな~^^^^^^^^


        
          思うに 普通の白い 八重の芙蓉と 思いました。

          酔  の名は   誰が付けたのか?
 
          個人的には      は大好きですが???



     
     
         境内には  ユリ科 ヤブラン亜科に属する   ヤブラン 

         も綺麗な 花を咲かせていました。






           今日は チャリで 山科まで 往復しましたが、  近江大橋の上から見える 

           琵琶湖 湖面は茶色に濁り    逢坂峠の前後は 未だ 激流に流された

           石ころと 氾濫した水が 国道にも 沢山流れていて  

           その石とゴミの除去に  土木屋さん達が  奮闘されていました。

           私のチャリも 時々 其の中にはまり込み  下半身は びしょびしょ・・・・・・

           台風の 爪跡は   空の青さとは 別物



              朝の スイムは 2,2km     午後の チャリは   59,8km

              今夜も  晩酌が美味しい   秋の空  ^^^  何~チャって!!!!


関連記事