近江富士花緑公園にて

悠ちゃん

2014年04月03日 19:27

           明日からは 3日間の雨の予報^^^^
           久し振りに、近江富士花緑公園に行って来ました。

           矢張り、滋賀県・・・・  京都より春は少し遅れてはいました^^^^  が
           それなりに、春は着ていました。


        何はともあれ、近江富士です。    南側からの眺め^^^^





        クスノキ科の   アブラチャン





       同じく  クスノキ科の   シロモジ





      同じく  クスノキ科の   ダンコウバイ






      雌雄異株   ウスノキ科の   アオモジ






      クスノキ科の    クロモジ  香りが際立ちます。




      そして 是は ミズキ科の   サンシュユ



           この6種類は ホボ同時期に咲く、似通った花達です。
           夫々の 特徴を今一度 見直してみて下さい。








        是は 何と云うはなでしょうか?
        因みに 葉っぱは

        この様でしたが・・・・・・?      不明です。






      葉の形から  ムラサキ科の   キュウリグサ
      可愛い、そして綺麗な   小さい花です。






     是は カエデ科   ハナノキ   です。

     先にお見せした黄色い花達に 形は似ていますが、   赤い色^^^^^でした。




        他にも サクラが沢山咲いていましたが、矢張り滋賀県^^^^
        京都、大阪が満開だといっていましたが、
        此処の ソメイヨシノは   未だ 5分咲き ^^^^でした。

        今晩からの雨ですが、   遅いからこそ   長持ちをして
        呉れそう!!!!    





















関連記事