10月30日。火曜日

悠ちゃん

2012年10月30日 19:12





内子町吉野川から久万高原町の39,7キロ(内10,3キロは貯金)。48904歩
貯金とは前日に適当な距離に宿がなく、
近い時は、荷物を宿に預けて空身で距離を稼ぎ、宿に迎えに来て貰い、翌日は其処まで車で送って貰う。
遠すぎる時は迎えに来て貰い、翌日は其処まで逆に送って貰う。
最近は遍路仲間や、宿の方に色んなテクニックを教わっています。

写真の一枚目は鴇田(ひわだ)峠(h790メートル)でのショットです。今日はその他にも500〜700メートル台の峠を5ヶ所も登り降りしました。

二枚目は44番大宝寺、三枚目は4500万年前の古岩屋群と紅葉です。

四枚目は45番岩屋寺の本堂奥の古岩屋の様子です。45番からは面河渓谷迄20キロ程、石鎚山にも一段と近づきました。

明日は46、47、48、49を打ち、いよいよ松山市の東道後に入ります。


関連記事