野草を食べてみよう
恒例の
野草を食べてみよう の行事が4月18日に
開催されるに、今年もその用意が始まりました。
今日は お客様方に採取をして頂く場所を決める集まりでした。 お忙しい中 総計 7名^^^^^^
昨年も 老若男女二十数名の参加を戴き、皆様の希望の最大公約数を図るべく
出かけました。 時々 時雨が降る 肌寒い日柄でしたが^^^^^^
田んぼの中や、土手に芽生えていました。
タネツケバナ です。
ヒメオドリコソウ の周りには
オオイヌノフグリ や
タネツケバナ も見えています。
春の七草の一つ 最近 通年見かける、
ホトケノザ も勿論
見掛けました。
此処のは生育が遅れ気味か???
フキノトウ の新芽!!!
森に帰ってきて^^^^
一輪だけ
ハコベ の花を見掛けました。
ヤマネコノメソウ も既に開花!!!
何かな???
トサミズキ の花芽です。
次々と春の証を目に出来る、今日此の頃です。
関連記事