春の兆し

悠ちゃん

2015年01月21日 21:23

            昨日は大寒^^^^^     

          明日から天気は崩れ予想です^^^^^^


        今朝、近所のお家の庭で花の咲いている木を見掛けました^^^^^^^

        あら~~ ~   もう梅が満開???    可笑しいとは思いましたが

        カメラも持たないので通り過ぎてしまいました。

        昼から、カメラを持ち出し 撮影に向かいました。


     結構背の高い木で^^^^^    近寄って見てみると
     梅では有りませんでした。




     そうです。  ロウバイ科 ロウバイ属  ロウバイ  蝋梅 でした。

     いかにも蝋で出来た花  梅に似ていますーーーーーー



     梅に間違う訳です 





     そうでした。  前回 1月12日にアップしました 花緑公園の蝋梅など 思い出して
     見に行きました^^^^^^^^^^^^


     でも 花緑公園では季節がマダマダ進んでいませんでした。^^^^^

      前回と殆んど変りは有りませんでした。      マンサクのみは   少し目覚めていたかな???




     ダイダイ色の花芽が見える  マンサク です。





     黄色い花芽の シナマンサク です。



       いずれにしても  春は未だ少し先かな^^^~~~  って感じでした。






      此れは  アブラチャン の冬芽です。





      そして 此れは クスノキ科 シロモジ の冬芽






      此れは 同じく クスノキ科の  アオモジ です。





       他にも公園内には  春はまだか???   と日々芽を大きくしている木々で一杯でした。

       この寒の中にも、春の息吹を感じました。





          是からは  楽しみの春を待つのみ^^^^^^    楽しみです。  






関連記事