今日の森

悠ちゃん

2014年03月08日 17:00

         昨日、うっかりして森の外から帰ってきて
       園内の花を見に行くつもりだったのに、忘れ^^^^
       改めて、見に行きました。




       改めて見に行き、大正解。   
        何て綺麗な白い花^^^^^  一時は雪に埋もれ、もう終わったのかと思っていた
       キンポウゲ科  オウレン属の  バイカオウレン が満開でした。
       逆に、先週満開だった、 コセリバオウレン はほぼ終わっていました^^^^






       そして^^^   先週咲きかかっていた、 同じ キンポウゲ科の  セツブンソウです。
       石灰岩質を好むとあるので、是は多分園内に植えられたので有ろうが
       毎年、園内の同じ場所に花を咲かせてくれます。  多年性草本です。
       独特の色合いが、美しい!!!




      少しの花しかなく、上手く撮れていませんが、
      キンポウゲ科  イチリンソウ属   ユキワリイチゲ です。
      去年は 瀧神社で群生をみて、皆様にこのブログで紹介しましたが、
      この森にも、在りました。    寒さと、曇りで 花が閉じていて 残念^^^^





        最後は オマケ で 我が家の  クンシラン
        ランと付くけど  ヒガンバナ科の花です。
        毎年 綺麗なオレンジ色の花で、楽しまさせてくれます。
        未だ、蕾ですが 開花したら後日、報告します。
        


      


関連記事